2011-01-01から1年間の記事一覧

越智啓子先生 メルマガ

啓子メンタルクリニックメルマガ【緊急号外・6】 --2011.3.23-- 今回の地震と津波の被災者の皆さん、お元気ですか? 福島原発がようやく落ち着いてきましたので、そろそろ春がやってきます! 瓦礫の中から16歳の少年と彼の80歳のお祖母さまが奇跡的に …

「ピアノのへやから」 4月号

東日本の震災が信じられないほど平和に、関西の春は過ぎていきます。みなさんにとって、おめでたい季節ですね? 被災された方々に思いをはせつつ、当たり前の春に感謝したいと思います。 新学期になりますと、学期の終わりには発表会です。そろそろ気持ちを…

フクシマ原発が落ち着いてきたようです。

昨日に引き続き、友人からの情報で、越智啓子さんのメルマガ第3段です。越智先生は私の落ち込んだときの救世主です。先生がこう言うんなら地球は大丈夫です。ちょっとほっとします。啓子メンタルクリニックメルマガ【緊急号外・4】 --2011.3.18-- メルマガ…

キンダーハープ、ゆずってください

おうちで眠っているキンダーハープをお持ちの方、「こびとのへや」に楽器をゆずるか 貸していただけませんか?今1台のハープをかわるがわる弾いてもらっているのですが、 だんだん人数が増えてきて、待っている時間が長くなっている現状です。大切に使いま…

フクシマ原発に愛を(その2)

またまた友人から届いた、越智メンタルクリニックのメルマガを紹介します。越智先生、無断でごめんなさい!でも、ひとりでも多くの人に知らせたいので許してくださいね。 ******************************************************************** 啓子メンタ…

瀕死のフクシマ原発に愛を!

きのう、友人からもらったメールを紹介したい。笑いの天使こと沖縄の精神科医、越智啓子先生のメルマガだ。こんな考え方もあるんだ〜。 啓子メンタルクリニックメルマガ【緊急号外・2】 --2011.3.15-- メルマガ会員のみなさんへ 今回の地震と津波の被災者の…

子どもと話そう原子力発電所

1986年のチェルノブイリの原発事故の後、各地で原発反対運動が盛り上がった。私も、まだ独身だったが、これは大変なことだと思って市民運動に参加したりしていた。その頃に出会ったのが神奈川県の小学校教諭、名取弘文さんの、6年生の公開授業を記録した「…

震災

この4日間、起きている間ずっと落ち着かない。テレビの報道は、現実とは思いたくないくらいの凄まじい被害状況を伝えてくる。仙台にいる友人や、原発のことが気になってテレビをつけるが、とても正視できない。まだ暖かい寝床と水や食料のない人たちに、一…

今年度最後のきららの森

今日は今年度最後のきららの森の学校だった。小学生クラスも幼児クラスも体験の方々がいて新鮮だった。年度が変わると学年が上がるので今日の顔ぶれでクラスをするのは最後。一期一会の心境だ。東日本の大地震を考えても、今日こうして子どもたちと手をつな…

ライアー

一昨日は、いつもお世話になっている京田辺の「癒しの森」での池末みゆき先生のライアーコンサートに行った。大切な友人を亡くされたところで、ずい分お疲れのようだったが、そんな時こそライアーの音色に癒されるようで、心に滲みる演奏だった。 最近の子ど…

きららの森の6年生

今日は「きららの森の学校」の今年度最後の高学年クラスの授業だった。 4才から来てくれている6年生のなっちゃんは今日が最後の授業。8年間の重みを感じつつクラスに向かう。 思ったとおり、子どもはこんな時しんみりしたりしない。むしろなっちゃんには…

新しいコースができました!

1曲マスターコース 思い出の曲、ずっと弾いてみたかった曲をマスターしてみませんか? お友だちの結婚式、お子様のPTA行事、学校の音楽会で伴奏を引き受けた、 等というときにも、弾きたい曲だけタイトに学べるお値打ちコースです。 入会金不要!この機…

2011年度「こびとのへや」お友だち募集!

一度遊びに来ませんか?「こびとのへや」では、お友だちやお母さんといっしょにおはなしの世界に入っていきます。季節のうたを歌ったり、手あそび・指あそび、歩いたり飛んだり、からだを使って季節のおはなしを体験します(ライゲン)。また、キンダーハープ…

2011年度 「ピアノのへや」生徒さん若干名募集のお知らせ

土曜日クラス新設! ピアノを弾いてみませんか? ピアノが弾けたら楽しい世界が広がります。 ひとりひとりの個性がキラリと光るレッスンをしています。 四半世紀にわたり子どもたちにピアノを教えてきました。子どもは10人いれば10人違います。全く違い…

梅の季節

今日は久々に雨がぱらついたが、暖かい。緑地の梅がこの1週間でみるみる咲きそろった。先週19日土曜日の写真 おとつい22日火曜日の写真 そして今日は、遠目にも白梅の咲き誇るのが見え、思わずシャッターを切った。 1月の下旬から咲いていた紅梅に較べ…

コンサート三昧

この週末はコンサート三昧だった。昨日は友人らが歌うグレゴリオ聖歌とルネサンスのミサ曲のコンサート。今日は神戸のセント・マーティン・オーケストラの定期演奏会。2日続けて生の音楽を聴き、いい気分だ。昨日は子どもの頃に何度か行ったことのある夙川…

朝から涙

「ゲゲゲの女房」以来、NHKの朝の連ドラを見る習慣がつき、今は「てっぱん」を見るのを日課にしている。2月の中旬の今、ストーリーは佳境に入り、ただでさえ涙もろくなっている私は、今週ずっと朝から泣きっぱなしである。どうも私は家族愛や人情の話に…

三日坊主にサヨナラするには

祝日の今日、たまたまテレビを見ていたら、NHKの「となりの子育て」という番組で”これでサヨナラ 三日坊主”というのをやっていました。 毎日の練習を続けるにはどうずればいいか、どこの家庭でも悩みは同じでしょう。なるほど、と思うことがあったのでご紹介…

大地でしっかり生きるため

「こびとのへや」の始まりの時に、毎回唱える詩がある。池末みゆき先生に教えていただいた詩だ。 光の中から生まれてきました 清らかな空の高みから この地上へと降りてきました 大地でしっかり生きるため 大地でしっかり生きるため 大好きなお日さま お月さ…

辻井 伸行さん

昨日、テレビで久しぶりに辻井さんの演奏を聴いた。 「風がはこんできたもの」というタイトルの30分番組で、北海道に住む脚本家の倉本聡さんが辻井さんを訪ねるという設定だった。 番組中、辻井さんの演奏はほとんどが即興演奏だった。倉本さんの印象を音…

フィリピン救援物資

年末に、フィリピンで助産院をしている富田さんのところに救援物資を、と呼びかけさせていただいたところ、たくさんの方にご協力いただきました。本当にありがとうございました。 http://blogs.yahoo.co.jp/barnabaseriko 今日、1月30日、大きなダンボー…

京田辺シュタイナー学校10周年記念

京田辺シュタイナー学校創立10周年記念のオイリュトミー公演に行ってきた。思い返せば、この学校を立ち上げる礎石となったのは私の友人。そのころから間接的に関わってきた私。もう10年もたったんだなあ。 久々に会う懐かしい友人たちとあいさつを交わし…

発声練習

私の先生が知ったら怒られそうだが、私は毎朝、自転車に乗りながら発声練習をしている。 アウディオペーデの講座に通っていた頃に教わった、自分本来の声をみつける発声法”ヴェルベック唱法”。どんな練習もそうだが、いくらいい発声法を習っても、毎日の練習…

蜜ろうキャンドル

「こびとのへや」と「きららの森」の幼児クラスの度に使う蜜ろうキャンドルが皆チビチビになってきた。今日やっと、クレヨンハウスに行けたので、ろうそくの芯を買ってきた。 子どもたちが小さい頃は仲間とよく作ったものだが、しばらく作っていなかった。長…

愛犬

子どもたちにせがまれて4年前に犬を飼うまで、犬というものがこんなに可愛いものだとは知らなかった。実に生まれて初めてのことだったのだ。 私が帰ると大喜びで迎えてくれ、くつろいでいれば甘えてくる、寝るときは私の布団にもぐりこんでくるティファニー…

こびとさんたち

去年の4月から自宅でも幼児さんのクラスを始め、「こびとのへや」と 名づけている。通ってくる「こびとさん」たちはとても可愛らしい。今日は朝に1クラス、午後に1クラスと続いた。 午後のクラスは5才の男の子2人なのだが、ひとりの子に1才半の妹がい…

初梅

今日も寒かった。午後から用事があったので、午前中にティファニーの散歩に行くと、思ったとおり梅のつぼみがほころびかけていた。去年も確か1月の終わりにはちらほら咲き出していたなあ。 午後は神戸で「六甲の風(むこのかぜ)」という聖書の研究会へ。2…

きららの仕事始め

昨日は「きららの森の学校」の仕事始めだった。自宅でも「こびとのへや」を始めるようになって、幼児さんと接する機会が増え、とてもいい勉強になっている。面白いことに同じプログラムで授業をしても、クラスによって全く違うものになるのだ。 昨日のきらら…

仕事始め

今日は早速、今年の発表会の会場を予約した。毎年恒例の年始めの仕事だ。7月の利用は6ヶ月前の月初から、つまり1月の初めというわけだ。 今年は7月10日(日)、例年どおり蛍池のルシオーレホールを予約した。 今から少しずつ構想を練っていく。楽しみ…

高山にて

年始早々、二女と高山に来ている。この正月は夫も長女も海外で、二人のんびりの正月だ。高山は4度目になるが、今回初めて利用した、新大阪から高山直通の中央交通のバスは片道2900円と手ごろだった。早起きして朝8時発のバスに乗り、うつらうつらしているう…