服の整理

書店でベストセラーになっている近藤真理さんの「片付けの魔法」を読んでから気になっていた「片付け」に、先日とうとう着手した!まずは服、ということで意を決した金曜日、服という服を寝室に積み上げ、仕分けにかかる。コンマリさん流に「ときめくか、と…

聖トーマス教会合唱団

日曜日、聖トーマス教会合唱団とゲヴァントハウス管弦楽団の演奏会に行って来た。バッハの眠る教会からやってきた彼ら。彼の地では聴くことのかなわなかった音楽をついに聴けるチャンスだった。演目はマタイ受難曲。キリスト教徒のはしくれである私は、音楽…

「こびとのへやから」3月号より

今年は梅の開花がずいぶん遅いですね。 去年、緑地の梅は1月にもうちらほら咲いていたというのに 今年はまだ2〜3本の木が寒そうに蕾をほころばせているだけです。 でも、暦の上では春ももうすぐ。 子どもたちにとって節目の季節ですね。 卒業される子ども…

「日々是好日ナリ」展

今日はオイリュトミーの帰り、箕面駅近くのカフェ、サルンポワクの2階にあるミカリギャラリーへ。 http://www.geocities.jp/salunpowaku/ 友人の白井さんの織りと、その友人の稗田さんの木工展を拝見。 二人とも同世代の作家さん。しかも白井さんは3・11…

毎日練習するほうがいいワケ

みんなに「毎日練習したほうがいいよ」、と言ってきた。 毎日練習するほうが上手になる。それは確かだ。 でも、どうして上手になるんだろう、と改めて考えてみた。 何故か・・・? ごはんを何日分かまとめて食べることはできない。 一度に食べられる量には限…

リコーダー発表会

今日は友人のリコーダー発表会。大阪市住ノ江区安立にあるアンリュウリコーダーギャラリーのタケヤマホールで。 http://www.a-rg.jp/shop.php 商店街の外れに、世界のタケヤマと言われるリコーダーの工房があり、リコーダーの為の素敵なホールが作られた。こ…

アンサンブル

来週の日曜日、友人のリコーダーの発表会にチェンバロ伴奏で出演することになって、今日はレッスンを受けに行った。もう一人のヴィオラ・ダ・ガンバという古楽器を弾く友人と3人のアンサンブル。 チェンバロもヴィオラ・ダ・ガンバもバロック時代の楽器で、…

聖トーマス教会合唱団

ライプチヒを訪ねた時にかなわなかった、聖トーマス教会合唱団の演奏を、ついに聴く機会がやってきた!2月26日大阪ザ・シンフォニーホールでバッハのマタイ受難曲のコンサートが来るのだ!知ったのは一昨日で、早速その日に申し込んでしまった。 http://a…

出張レッスン

ふだんは出張レッスンはしないのだが、きのうは箕面市の小野原から 車で通って来てくれている生徒さんのお母さんが体調を崩されたというので、急きょ出張させていただいた。ちょうど朝から夕食を作って、箕面のほうに用事で来ていたのだ。 行ってみてよかっ…

嬉しい出来事

今日、6年生のHちゃんが、卒業式の合唱の伴奏のオーディションを受けると言って楽譜を持ってきた。事あるごとに学校のピアノ伴奏を生徒さんたちに勧めてきたが、小学校生活の最後にHちゃんがいよいよ挑戦する気になってくれて嬉しかった!結果はどうあれ、…

仕事始め

今日は仕事始め。まず朝からこびとさんたちがやってくる。 ちょっと見ない間に、また様子が変わっている子どもたち。 お正月の歌でたくさん遊んで、私も身体がぽかぽかになった。 午後からはピアノのレッスン。あ〜いいなあ〜、やっぱり私は 子どものピアノ…

2012年の始まり

あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりました。 気のせいか、太陽の光も新しく感じます。 去年は大変なことがたくさんありましたが、 ここでリセットしていい方向に持っていきたいです。 昨夜の夢は〜一説では大晦日から元旦にかけて見る夢はこ…

クリスマス会を終えて

今日はいよいよクリスマス会だった。3人ほど用事や体調を崩して休まれたが、みんな時間通り集まってくれてスムーズに始めることができた。 まずはミニ発表会。夏の発表会に出なかった生徒さんたちの演奏。 お母さんと連弾で「小さな世界」を弾いた1年生の…

第21回グレンツェン・ピアノコンクール

12月11日、「第21回グレンツェン・ピアノコンクール本選」に 6年生のさえちゃんが見事入賞されました!! おめでとう!! いよいよ3月の近畿地区大会に進まれます。 場所は関西で最も音響の良いホール、大阪ザ・シンフォニーホールです。 「このホー…

きららのりんごろうそく

今日は「きららの森の学校」のりんごろうそくの日だった。12月の2週目に猪名川のキャンプ場でりんごろうそくの会をするのが恒例になって、かれこれ10年になる。 午前中は授業の空き時間に、子どもたちはろうそく作り。外で、お母さんたちが段取りよく設…

レッスン室をクリスマス仕様に

クリスマスの飾り付けができるのは1年のうちのわずか1ヶ月足らず。 だから12月に入って早々、レッスン室をクリスマス仕様にした。 これは毎年飾っているコーナー。 茶色い木の実のようなものは「フルーツ・ポマンダー」といって アロマテラピーを教えて…

ある瞬間

レッスンしていると、ある瞬間、自分が何も考えなくても勝手に言葉が湧いてきて、 夢中で音楽のイメージを生徒さんに伝えようとしている時がある。 今日も来月コンクールを受ける生徒さんの指導をしていて、そんな瞬間が訪れた! こういう時はイメージが次々…

思わぬ出来事

きのう、出先で階段を踏み外し、背中を打つという事故に会ってしまった。 痛かった〜、落ちてすぐ動こうとしたが動けないことがわかった。 あと1段あることが認識できずに踏み外し、くつ下のかかとでつるっと滑ったかっこうになった。一緒にいた友人がまず…

クリスマス会のお知らせ

いよいよ今年もあと1ヶ月となりました。 大震災をはじめいろんなことがありましたが、 子どもたちの成長はいつでも楽しみであり、希望です。 1年の締めくくりにクリスマス会を開催します。 どうぞご一緒にお楽しみください。日時:12月18日(日)pm2…

北条少学校の学習発表会

今日は校区の豊中市立北条小学校の学習発表会を見に行った。 我が家の娘二人がお世話になった学校。体育館も、体育館脇のPTA室も懐かしく見ながら、 久々に足を踏み入れた。 2年生の劇は一生懸命の姿が可愛らしく、時代が変わっても2年生らしさは変わらな…

友人のコンサート

今日は大学時代の同級生のコンサートに出かけた。 メゾソプラノの内海真由子さんのハートフル・コンサートだ。 ピアノ伴奏は同じく同級生の鈴木和代さん。 二人とも以前に増して円熟の域に入っていて、聴き応えのある、素敵なコンサートだった。他の同級生に…

クリスマス会

やっと、クリスマス会の演目が決まった。毎年、アイディアが出るまでは悶々とするのだが、これだ!と閃いたら後は早い。今回なかなか閃きが来なかっただけに、これからがワクワクする。 去年までは自宅で開いていたが、もう限界なので部屋探しから。以前使っ…

村治佳織さんコンサート

伊丹のアイフォニックホールで開かれた、ギターの村治佳織さんとヴィオラのリチャード・ヨンジュ・オニールさんのコンサートに行ってきた。http://www.officemuraji.com/examples/schedule.html ギターの演奏をちゃんと聴くのは初めてで、こんな繊細な楽器だ…

 小学校の音楽会

6年生のさえちゃんが音楽会でピアノを弾くというので、吹田市の東佐井寺小学校の音楽会に行ってきた。 小学校の音楽会なんて久しぶりだ。私も子どもの頃、毎年音楽会があり、楽しみにしていたものだが、結婚して豊中市に来たら音楽会の代わりに「学習発表会…

ヴァイオリン

学生時代、学生オケでヴィオラを弾いていた。大学側の事情でピアノ科の入試にヴァイオリンがあると知った高校2年生から必死でヴァイオリンを習い、3回生からヴィオラでオーケストラに入っていた。 学生オケといっても、ユーゴスラヴィアから来たこわ〜い指…

今日のレッスンから

子どもには100の言葉を言うより、弾いてみせてあげるほうが断然いい。特に9才くらいまでの子どもは、私の出した音をそっくり真似しようとするし、またそれができてしまう。いつも「先生のわざを盗むんだよ」、と言っている。 けれど、いつもいい音を出す…

こびとのへやから 11月号

すすきがゆれるよ さ〜らさ すすきがゆれるよ さ〜らさ お〜いで おいで み〜んなおいで すすきがゆれるよ さ〜らさ ふたりでシルクの布の端っこを持って向かい合い うたに合わせてゆらします 「さ〜らさ」のところでくるっと回って うしろむき 次の「さ〜ら…

天竺のはらっぱコンサート

雨だったので、はらっぱの近くの服部みどり幼稚園チャペルでの開催だった。 行ってみると、知っている子がいっぱい。きららの森の学校や自宅の生徒さんたちがたくさん来ていて嬉しかった。 チェロとフルートの名曲や、子どもがよく知っている曲、季節の歌、…

手の大きさ

私は身長163センチで、手も10度(ドからミまで)届く。小さいほうではない。 がしかし、このところ生徒さんに抜かされてばかりだ。 まず夏休みが終わって9月に入ったころ、6年生のなおかちゃんに背丈を抜かされた。 そして今日は、なんとやはり6年生…

今日のレッスンから

火曜日は3時過ぎからの「こびとのへや」から8時近くまでぶっ続けのレッスンの日。 途中でのどが乾いたりお腹が空いたりする以外は、とても楽しい。それぞれの生徒さんが とても可愛く、一緒に大笑いすることもあり、本当に幸せな仕事をさせてもらっている…